秋物編Autumn

小松菜

プランターを使って完全無農薬で有機栽培の野菜づくり~秋編~今回は、小松菜です。

9月6日(火)  天気;曇りのち晴れ

プランターで小松菜の栽培に挑戦したいと思います。小松菜は、厳冬期を除いて一年中作れ、連作もできるので初心者にも安心して栽培できる作物です。そして、発芽率も抜群によく、種をまくとほとんどが発芽しますので、虫に食べられない限り間違いなく収穫できます。 準備:ホームセンター下記の資材を準備する。

・小松菜の種

・プランター、軽石(大粒)

・プランター培土(有機複合肥料入り)を購入

①(左記の写真)購入したプランターに軽石を敷き詰めます。

②敷き詰めた軽石の上から、プランター培土をザッと流し入れます。

※追肥のいらない野菜の栽培の時、このプランター培土を使うと有機複合肥料入りなので、肥料を買わなくてすむので、オススメです。なによりも、有機栽培が簡単に出来ます♪

③いよいよ種まきです。種は1つのプランターに2列の「筋まき」にします。そして、上から培土を少量入れます。

※上から軽く踏むことによって、種と土を密着させて発芽率を良くなります。

④最後にプランターの穴から水が出るくらい多めに水をあげます。

9月12日(月)   天気;晴れ

種播き後約1週間にして、発芽しました。 あれ?!あれれ?!芽が子カブそっくりですね。

子カブのプランターと隣りあわせで置いていたら、どちらが小松菜かわからなくなそう…。 小松菜は、発芽率が良いにもかかわらず、発芽していない部分があるのは何故でしょうか???  う~ん

9月21日(水)   天気;曇り

本葉が2~3枚出て,小松菜の背丈が4cmになりました!!

もう少し大きくなったら、間引きをしなくては…。

小松菜は他の作物に比べて、本当に作りやすい!!!

なにもしなくても、順調に大きくなってます。

9月22日(木)   天気;曇り

ものすごい、ミラクルです☆☆☆

たった1日でだいぶ大きくなったのがよくわかります。

いや~、本当に作物の成長の早さには驚かされます!!

9月26日(月)   天気;晴れ

間引き作業

小松菜の背丈が10cmを超えたので、「間引き」をしました!

このときの「間引き」は、株の数を半分に減らしました。

株と株の間隔がひろくなったので、これでりっぱな小松菜ができるかな?!

9月29日(木)   天気;晴れ

小松菜は、日々葉を広げて青々としています。

あれれ??子カブに続き小松菜までも虫に食われてしまいました!

小松菜は、葉を食べる作物なので「バッタ君」がだいぶ憎くなってきました。

10月3日(月)   天気;晴れのち曇り

見てください♪♪ 

りっぱな小松菜ができてきました。

小松菜は、20cm程度になったら収穫時期なので、もう少しで収穫ですね。

10月8日(土)   天気;雨のち曇り

いよいよ、待ちに待った収穫の時期が来ました!!

見てください!背丈も22cmになり、おいしそうな小松菜が収穫できました☆☆☆

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る