春物編Spring

なす

プランターを使って完全無農薬・有機栽培で一般の家庭菜園で人気の「ナス栽培」に挑戦してみたいと思います☆

4月25日 天気;晴れのち曇り

準備

ホームセンター下記の資材を準備する。

  • ナスの苗(接木のもの)
  • プランター、軽石、
  • プランター培土(有機複合肥料入り)を購入

① プランターの底に軽石を敷き詰めてその上に プランター培土を流しいれます。

※このプランター培土は有機複合肥料入りなので元肥をいれなくてすむのでオススメです

② 苗を植えつけます。このとき、なるべく1つのプランターに苗は2本にしてください。

③ 支柱を立てて、紐で8の字に固定します。

④ プランターの穴から水が出るくらい少し多めに に水をあげます。

 

5月27日 天気;晴れのち曇り

植えつけてから約1ヶ月が経ちました!

ビッグニュース☆です♪ナスに花が咲きました.。

紫色でかわいいです。ところが、大事件発生です!葉っぱの裏側にアブラムシが付いていました。

殺虫剤を使うわけにはいかないので、急遽『牛乳スプレー』を作って、散布しました。アブラムシがいなくなる事を祈って‥‥。

《牛乳スプレーのつくり方》

・牛乳と水を1対1の割合で混ぜるだけ。

※牛乳スプレーは朝かけて、スプレーが乾いた頃に水で洗い流しておきましょう。

 

6月10日 天気;曇りのち雨

見てください♪やっと実がついてきました!

だんだん「ナス」らしい姿になってきました。もっといっぱい実がつくようにお水をたくさんあげましょう。

 

6月13日 天気;曇り

この間の更新から3日経ちましたが、ナスの花がこんなにたくさん咲きました。 早く収穫して食べてみたいな!

6/10に見たナスはどうなったのかな???

 

6月16日 天気;曇り

6/10のナスがこんなに大きくなりました☆

もう収穫時期なので収穫して食べてみます♪

植えつけてから2ヶ月くらい経ちますが、まだまだ元肥だけで栄養分はバッチリ☆☆です。

有機複合肥料は、肥料分が少しずつ長く効くから元肥の後の追肥をあげる期間が長いので楽♪ですね!

 

6月20日 天気;晴れのち曇り

6/13に紹介した花もだんだん実がついてきました。今日の朝、ナスの実を見たらシワシワになっていました。

慌ててタップリと水をあげたら、どうにか回復してきました。よかった~。

 

6月24日 天気;晴れのち曇り

  どんどん実がなってきています★

最近はアブラムシも付かなくなったので、一安心です。

有機栽培のナスは、スーパーで売っているナスよりも色も黒いし、味も濃くておいしいです☆☆☆

 

7月5日 天気;曇り

追肥作業

追肥をしてあげました。実のなりが悪くなったので、このプランター培土にも入っている有機複合肥料857号(黄色い袋)を追肥として購入して、苗のそばに穴を掘り肥料を入れてから、上から十分に土をかぶせてあげました。

 

8月4日 天気;晴れ

追肥作業

2回目の追肥をしてあげました。今回は、前回よりも苗から少し遠くに穴を掘って肥料を入れました。

 

8月5日 天気;晴れ

剪定作業

見てください!!ナスの苗がこんなに大きくなりました♪

今日はナスの「剪定(切り戻し)作業」をしました。剪定前は、本当にどうしようもないくらい葉っぱだらけでした。でも、剪定してあげるとスッキリしたので、またおいしい実がなりそうです♪

 

9月20日 天気;曇り

剪定作業

前回の更新から1ヶ月以上が経ちましたね☆

2回目の「剪定(切り戻し)作業」を行いました。

ナスの苗も大きくなって、背丈も100cm以上あります。ナスの収穫本数も数えきれないくらいの大量で満足、満足♪

最近になって葉が黄色がかってきました。もうそろそろナスも終わりかな~と考えたら寂しくなってきちゃいました!!

 

9月20日 天気;曇り

でも、左記の写真を見てください!!

一時期のピークは過ぎましたが、新しい花が咲いて実もつき始めました。 これって、秋ナスかな?

最後にナスは比較的、簡単に栽培できますが、アブラムシ等の害虫がつきやすいので害虫対策が肝心だと思いました。今回は、牛乳スプレーを使用しましたがアブラムシ対策は他にもタバコを使ったスプレーもありますので、頑張ってアブラムシからナスを守りましょう♪♪

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る